お気軽にお電話でご連絡ください

04-2008-4484

10:00~18:00

【産後・痩身・産後骨盤】吸引分娩とは…?胎児への影響はどんなものがあるの?|所沢のママへ

2018/03/30
ハテナ

子育て育児でお忙しい中、当サイトをご覧になって頂き本当にありがとうございます。

埼玉県所沢市で所沢市内はもちろん、狭山市・入間市・川越市・新座市・清瀬市・東村山市を中心に西武線沿線の様々な地域からご来院頂いている産後の痩身専門院の産後Body Makeサロン honeycombです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【吸引分娩とは…?胎児への影響はどんなものがあるの?】

吸引分娩という分娩の方法を聞いたことがあるでしょうか。自然分娩や帝王切開など様々な分娩方法がありますが、吸引分娩という分娩方法もあります。吸引分娩とは何なのか、胎児への影響にはどんなものがあるのかなど、本日はそんな吸引分娩に関してのお話をしていきます。

 

626466

吸引分娩とは…?

分娩の際に胎児がなかなか外に出てこないときに、吸引のカップを胎児の頭にくっつけて胎児の体全体を引っ張って体外に出す方法です。吸引分娩が行われるのは赤ちゃんが産道を通り抜けることが困難な場合です。このような状況が続いた場合、分娩にかかる時間が多くなり、その分母体や胎児への負担が大きく影響を与える可能性があるため、赤ちゃんを早く体外へ出すために吸引分娩が行われます。

他にも吸引分娩が行われる状況としては、産道をうまく通り抜けられない場合の他にも、胎児機能不全などがあって胎児の状態があまり良くないと判断された場合や、母体への負担が大きく分娩を長時間することが危険だと判断された場合にも、吸引分娩が行われることがあります。

284817

胎児への影響にはどんなものがあるか…?

上でも少しお話したように吸引分娩は赤ちゃんの頭をカップで引っ張って取り出す方法です。そのため引っ張るときに赤ちゃんの頭に圧力がかかることが考えられます。そのことから赤ちゃんには頭に関して少し症状が現れることがあります。

 

・帽状腱膜下出血

帽状腱膜下出血は骨膜と帽状腱膜と呼ばれる2つの膜の間にある静脈が破錠してしまうことを言います。

 

・頭出血

こちらも骨膜が関わってきます。頭を引っ張られた際に骨膜の下の静脈が破錠し、頭に血液が溜まってしまうものを言います。

 

母体への影響…

母体には胎児が産道を通る際に産道を傷つけてしまう「産道損傷」が起きることがあります。また、母体の負担を考えて吸引分娩が行われる場合には自然分娩に比べて体力的な負担が大きいことが考えられます。

146939

お産の状況によっては吸引分娩が行われることがあります。妊娠中の方やこれから妊娠を希望される方は吸引分娩という言葉を知っておいてもいいかと思います。分娩ではいつトラブルが起きるか分かりません。元気に産まれてくる赤ちゃんのためにも知識やリスクなどの情報をしっかりと身につけておいて、お産への準備をしておいた方がよさそうです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
少しでも有益な情報だ!もっといろんな情報を発信してもらいたい!
と思ったらぜひお知り合いにも当サイトを教えて上げてください!

閲覧数や実際にご来院頂く皆さまのお声を参考にブログの更新を行いたいと思います。
産後BodyMakeサロン~honeycomb~
http://honeycomb-beauty.com/
住所:〒359-1111 埼玉県所沢市
緑町2-6-15第二KIビル1F
TEL:0800-800-1677
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇