お気軽にお電話でご連絡ください

04-2008-4484

10:00~18:00

【産後・痩身・産後骨盤】赤ちゃんのおすわりはいつ頃から?練習はした方がいいの?|所沢のママへ

2018/02/20
赤ちゃん

子育て育児でお忙しい中、当サイトをご覧になって頂き本当にありがとうございます。

埼玉県所沢市で所沢市内はもちろん、狭山市・入間市・川越市・新座市・清瀬市・東村山市を中心に西武線沿線の様々な地域からご来院頂いている産後の痩身専門院の産後Body Makeサロン honeycombです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

成長していくにつれてできることがどんどん増えていく赤ちゃんですが、その中の1つに「おすわり」があります。赤ちゃんのおすわりはいつ頃からできるようになるのでしょうか、それにあたり練習などはした方がいいのかなど、本日は赤ちゃんのおすわりについてのお話です。

768406

※他にもこんな記事が読まれています。

(子供のお箸の持ち方、練習の仕方、そもそもお箸はいつから始める?)

 

(赤ちゃんが蚊に刺されたかも…対応はどうすればいい?)

 

個人差はありますが、一般的におすわりができる時期は生後6ヶ月~7ヶ月頃と言われています。最初の頃は手を使いながら自分の体を支えようとします。徐々に慣れてくると腰が少しずつ安定してきて、体を支えられるようになってきます。生後8、9ヶ月頃になると多くの赤ちゃんが両手で支えることなく座ることができるようになります。

 

おすわりができた状態というのは、腰すわりがしっかりとできている状態のことを言います。腰すわりとは両足を前に出した状態で、支えがなくても座っていることができることを言います。この、腰すわりがしっかりとできていないと、なかなかうまくバランスをとることができず、ころんと倒れてしまうことがあります。固いおもちゃや、ぶつかると危険な家具が赤ちゃんの周囲にないか、こまめに確認をすると良いでしょう。

 

714776

次に赤ちゃんのおすわりの練習についてです。

赤ちゃんのおすわりを練習をすることはありますが、あまり無理に練習をすると赤ちゃんの気持ちや体に負担がかかってしまうことも考えられます。練習を行う際には、温かく見守りながら、赤ちゃんのペースに合わせて練習をしてあげましょう。

練習は生後6ヶ月を超えてからが目安でしょう。赤ちゃんの様子を伺いながら、ゆっくり取り組んでみると良いでしょう。

練習方法についてです。まず練習を行うときは布団や座布団など、下が固くないところで行うのが良いでしょう。その上で赤ちゃんをおすわりの体勢にして、腰を支えてあげます。赤ちゃんが嫌がらないようであれば、その体勢のまま少し遊んでみるのもいいかもしれません。最初のうちはまだ赤ちゃんは自分でうまくバランスをとることができないので、いつでもサポートができるように準備をしておくと良いでしょう。

 

赤ちゃんの成長スピードは人それぞれです。周囲の子と比べず、焦らずゆっくり育児を楽しみましょう。

 

※こちらもご覧ください…

(赤ちゃんのおもちゃ(知育玩具)はどんなのを選べばいいの?)

 

(赤ちゃんのハイハイはいつ頃から…?練習はした方がいいの?)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
少しでも有益な情報だ!もっといろんな情報を発信してもらいたい!
と思ったらぜひお知り合いにも当サイトを教えて上げてください!

閲覧数や実際にご来院頂く皆さまのお声を参考にブログの更新を行いたいと思います。
産後BodyMakeサロン~honeycomb~
http://honeycomb-beauty.com/
住所:〒359-1111 埼玉県所沢市
緑町2-6-15第二KIビル1F
TEL:0800-800-1677
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇